- チームナビトップ
- 福島県立郡山北工業高等学校バレーボール部
バレーボール
部活高校生男子
福島県立郡山北工業高等学校バレーボール部
福島県立郡山北工業高等学校
福島県郡山市
- 指導者・スタッフ
- 所属リーグ
- チーム編成・人数
- 男女構成男子
- 費用
- 公式サイト福島県立郡山北工業高等学校バレーボール部公式サイト
- 練習日時
- 練習場所
- 実績・目標〇令和4年度 第12回東北高等学校新人バレーボール選手権大会 日時 令和5年2月10日(土) 場所 山形県総合体育館 予選リーグ 郡山北工 2 (25-17、25-22) 0 五所川原工科高校 郡山北工 1 (20-25、25-23、15-25) 2 山形中央高校 最終結果 予選リーグ1勝1敗 〇第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会福島県代表決定戦 兼 第50回FTV杯争奪福島県高等学校バレーボール選抜優勝大会 日時:令和4年11月22日(火)~23日(水) 会場:福島トヨタクラウンアリーナ 結果 22日(火) 準々決勝 郡山北工 1(25-21、21-25、28-30)2 福島商業高校 準々決勝敗退 〇第66回福島県高等学校新人体育大会バレーボール競技県南地区予選会 兼 県南高等学校バレーボール冬季選手権大会 日時 令和4年12月10日(土)~12日(月) 場所 郡山北工業高校 結果 12月10日(土)ブロックリーグ戦 郡山北工 2(25-9、25-18)0 安積黎明高校 郡山北工 2(25-20、25-12)0 帝京安積高校 12月11日(日)1部リーグ戦 郡山北工 2(28-26、25-14)0 白河実業高校 郡山北工 2(25-16、25-9)0 清陵情報高校 12月12日(月)1部リーグ戦 郡山北工 2(25-12、25-18)0 光南高校 最終結果 第1位 〇令和4年度 福島県高等学校新人体育大会バレーボール競技 第66回福島県高等学校バレーボール新人選手権大会 日時:令和5年1月21日(土)~24(火) 場所:郡山北工業高校・西部体育館・宝来屋郡山総合体育館 結果 1月21日(土) 2回戦 郡山北工 2(25-7、25-15)0 田村高校 1月22日(日) 3回戦 郡山北工 2(25-11、25-14)0 福島工業高校 準々決勝 郡山北工 2(25-14、25-8)0 磐城高校 1月23日(月) ベスト4リーグ 郡山北工 2(25-15、23-25、25-18)1 福島商業 ベスト4リーグ 郡山北工 2(25-12、25-21)0 会津学鳳 1月24日(火) ベスト4リーグ 郡山北工 2(25-20、25-14)0 相馬高校 最終結果 第1位(6年ぶり9回目) 第68回 福島県高等学校バレーボール競技県南地区予選会兼県南高等学校バレーボール春季選手権大会 日時 令和4年5月7日(土)~9日(月) 会場 岩瀬農業学校 清陵情報高校 結果 リーグ戦全勝優勝 対 岩瀬農業高校 2(25-19 25-19)0 対 日大東北高校 2(25-17 25-16)0 対 白河高校 2(25-18 28-26)0 対 尚志高校 2(25-20 25-13)0 対 白河実業 2(25-17 23-25 25-17)1 対 光南高校 2(25-16 25-22)0 第68回 福島県高等学校体育大会バレーボール競技 日時 令和4年5月28日(土)~5月31日(火) 会場 葵高校 あいづ総合体育館 結果 第2位 一回戦 対 学法福島高校 2(25-12 25-8)0 二回戦 対 小高産業技術高校 2(25-12 25-14)0 三回戦 対 福島商業高校 2(22-25 25-22 25-14)1 準決勝 対 福島工業高校 2(25-17 25-19)0 決 勝 対 相馬高校 0(15-25 19-25)2 で敗退 令和4年度 第58回東北高等学校バレーボール選手権大会兼NHK杯大会 日時 令和4年6月24日(金)~6月26日(日) 会場 青森県武道館 結果 一回戦 対山形中央高校 0(18-25 19-25)2で敗退 尚、今回で大会出場通算20回となり、表彰を受けました。 第75回福島県総合体育大会バレーボール競技(国民体育大会・東北ブロック予選会選手選考会) 日時 令和4年7月7日(木)~7月10日(日) 結果 第2位 一回戦 対 帝京安積高校 2(25-13 25-14)0 2回戦 対 いわき湯本高校 2(25-17 25-19)0 三回戦 対 若松商業高校 2(25-10 25-11)0 準決勝 対 会津学鳳高校 2(25-19 14-25 25-12)1 決 勝 対 相馬高校 0(19-25 20-25)2 で敗退 第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会 会場:東京体育館 時:令和4年1月6日(木) 2回戦 郡山北工 2 (25-16、25-22) 0 東京学館新潟高校(新潟) 1月7日(金) 3回戦 郡山北工 0 (18-25、21-25) 2 崇徳高校(広島) 10回目(春高バレー4回目)の出場となりました。春高バレーでは初勝利を収め、さらにベスト16の結果を残すことができました。 第74回全日本バレーボール高等学校選手権大会 兼 第49回FTV杯争奪福島県高等学校バレーボール選抜優勝大会 日時 令和3年11月24日(水)~25日(木) 場所 福島トヨタクラウンアリーナ 結果 24日(水) 準々決勝 郡山北工 2(25-20、25-14)0 福島工業 準決勝 郡山北工 2(25-21、25-21)0 相馬 25日(木) 決勝 郡山北工 3(25-14、25-21、25-19)0 光南 最終結果 優勝(5年ぶり10回目、(春高出場4回目)) 令和3年度 県南地区バレーボール1年生選手権大会 日時 令和3年10月16日(土)~17日(日) 会場 白河高校(16日)、県立石川高校(17日) 結果 16日(土) 2回戦 郡山北工 2(25-22、25-18)0 安積黎明・郡山東・郡山商 17日(日) 準決勝 郡山北工 2(25-10、25-14)0 安積 決勝 郡山北工 2(25-18、25-23)0 帝京安積 最終結果 第1位 令和3年度県南総合バレーボール選手権大会 日時 令和3年9月18日(土)~19日(日) 会場 田村高校 新人チーム初の大会が開催されました。結果は以下の通りです。 9月18日(土)予選トーナメント 郡山北工 2(23-25、25-20、25-23)1 安積高校 9月19日(日)順位決定トーナメント 郡山北工 2(25-13、25-27、25-22)1 郡山商業高校 郡山北工 0(21-25、20-25)2 白河高校 最終順位 第2位 令和3年度全国高等学校総合体育大会 令和3年8月2日~5日 会場:いしかわ総合スポーツセンター(石川県金沢市) 予選リーグ戦 郡山北工業 2(25-15、25-16)0 宇部商業(山口県代表) 決勝トーナメント1回戦 郡山北工業 1(25-23、19-25、26-28)2 洛南(京都府代表) 令和3年度 第74回福島県総合体育大会 令和3年7月8日~11日 会場:あいづ総合体育館 1回戦 郡山北工 2(25-11,25-13)0 磐城 2回戦 郡山北工 2(25-17,25-13)0 福島東 3回戦 郡山北工 2(25-11,25-12)0 会津学鳳 準決勝 郡山北工 2(27-25,25-22)0 相馬 決 勝 郡山北工 2(25-18,25-15)0 勿来工業 結果 第1位(6年ぶり8回目) 令和3年度 第67回福島県高等学校体育大会 結果 2021年5月28日~31日 会場:郡山北工業高校 1回戦 郡山北工 2(25-10、25-10)0 安積 2回戦 郡山北工 2(25-11、25-20)0 福島東 準々決勝 郡山北工 2(25-17、25-22)0 相馬 準決勝 郡山北工 2(25-18、25-18)0 福島商業 決勝 郡山北工 2(25-12、25-18)0 白河 最終結果 第1位(5年ぶり9回目) 第67回福島県高等学校体育大会県南地区予選会 結果 2021年5月8日~10日 5月8日(土) 予選リーグ 郡山北工 2(25- 6、25-15)0 郡山東 郡山北工 2(25- 7、25-18)0 帝京安積 予選リーグ2勝0敗 5月9日(日) 1部リーグ 郡山北工 2(25-16、25-15)0 田村 郡山北工 2(25-14、25-13)0 光南 5月10日(月) 1部リーグ 郡山北工 2(25-18、25-23)0 郡山 郡山北工 2(25-12、25-20)0 白河 1部リーグ4勝0敗 最終結果 第1位 令和2年度 第64回福島県高等学校バレーボール新人選手権大会県南地区予選会 兼 県南高等学校冬季バレーボール選手権大会 12/18(金) 予選リーグ 郡山北工 2(25-10、25-5)0 尚志 郡山北工 2(25-9、25-12)0 白河実業 12/19(土) 1位リーグ 郡山北工 2(25-10、25-10)0 田村 郡山北工 2(25-12、25-16)0 光南 12/20(日) 1位リーグ 郡山北工 2(25-10、25-11)0 郡山 郡山北工 2(25-16、25-10)0 白河 最終順位 第1位 第73回全日本バレーボール高等学校選手権大会福島県代表決定戦兼 第48回FTV杯争奪福島県高等学校バレーボール選抜優勝大会 会場:福島トヨタクラウンアリーナ(福島市国体記念体育館) 11/20(金) 準々決勝 郡山北工 2(25-20、23-25、25-23)1 白河高校 準決勝 郡山北工 2(25-17、25-9)0 会津学鳳高校 11/21(土) 決勝 郡山北工 0(12-25、15-25、20-25)3 福島商業高校 結果:第2位 第9回東北高等学校新人バレーボール選手権大会 2/8(土) 予選リーグ 郡山北工 2(25-19、18-25、25-17)1 増田(秋田第2代表) 郡山北工 0(18-25、11-25)2 仙台商業(宮城第1代表) 結果 予選リーグ1勝1敗 第63回福島県高等学校新人体育大会バレーボール競技 1/26(日) 2回戦 郡山北工2(25-10、25-9)0会津 1/27(月) 3回戦 郡山北工2(25-16、25-18)0平工業 準々決勝 郡山北工2(25-20、25-19)0会津工業 ベスト4リーグ 郡山北工0(20-25、12-25)2福島商業 1/28(火) ベスト4リーグ 郡山北工2(25-18、25-18)0相馬 〃 郡山北工2(18-25、25-16、25-23)1福島工業 最終結果 第2位(東北大会出場:5回目) 第63回福島県高等学校新人体育大会バレーボール競技県南地区予選会 12/14(土) 予選リーグ 郡山北工2(25-7、25-8)0安積黎明 〃 郡山北工2(25-7、25-6)0修明 12/15(日) 1位リーグ 郡山北工2(25-15、25-10)0郡山 〃 郡山北工2(25-18、25-14)0光南 〃 郡山北工2(25-13、25-14)0田村 12/16(月) 〃 郡山北工2(25-18、25-6)0白河実業 〃 郡山北工2(25-18、25-21)0白河 最終結果 第1位 第72回全日本バレーボール高等学校選手権大会福島県代表決定戦兼 第47回FTV杯争奪福島県高等学校バレーボール選抜優勝大会 会場:福島トヨタクラウンアリーナ(福島市国体記念体育館) 11/19(火) 準々決勝 郡山北工 2(25-18、25-19)0 会津学鳳高校 準決勝 郡山北工 1(19-25、34-32、26-28)2 相馬高校 結果:第3位 令和元年度 県南バレーボール1年生選手権大会 8月17日(土) 1回戦 郡山北工 2(25-8、25-5)0 清陵情報高校 2回戦 郡山北工 2(25-10、25-6)0 郡山東高校 8月18日(日) 準決勝 郡山北工 2(25-10、25-5)0 帝京安積高校 決 勝 郡山北工 2(25-9、25-15)0 郡山高校 結果 第1位 令和元年7月5日~6日、郡山西部体育館 7/5(金) 1回戦 郡山北工 2(25-9、25-15)0 喜多方桐桜高校 2回戦 郡山北工 2(25-10、25-16)0 福島高校 準々決勝 郡山北工 2(25-19、25-19)0 福島工業高校 7/6(土) 準決勝 郡山北工 1(17-25、31-29、23-25)2 相馬高校 結果 第3位 バレーボール県総合体育大会県南地区予選会結果 6/15(土) 郡山北工 2(25-16、25-16)0 郡山高校 郡山北工 2(25-18、25-14)0 尚志高校 6/16(日) 郡山北工 2(25-12、25-22)0 光南高校 6/17(月) 郡山北工 2(25-22、25-18)0 田村高校 郡山北工 2(25-18、26-24)0 白河高校 最終順位 第1位 第65回福島県高等学校体育大会バレーボール競技 5/25(土) 2回戦 郡山北工 2(25-9、25-8)0 福島高専 5/26(日) 3回戦 郡山北工 2(25-20、25-16)0 福島工業 準々決勝 郡山北工 0(19-25、18-25)2 相馬 最終成績 ベスト8 第65回福島県高等学校体育大会バレーボール競技 県南地区予選 5/11(土) 対 郡山東高校 2(25-8、25-18)0 対 尚志高校 2(25-20、25-15)0 5/12(日) 対 白河高校 0(24-26、24-26)2 対 田村高校 2(25-23、25-16)0 対 白河実業高校 2(25-16、25-14)0 5/13(月) 対 帝京安積高校 2(25-11、25-16)0 対 光南高校 2(25-16、25-19)0 最終順位 第2位 平成28年度 第62回福島県高等学校体育大会県南地区予選会 5/7 対 安積高校 2(25-20、25-17)0 5/8 対 白河実業高校 2(25-13、25-14)0 対 田村高校 2(25-8、25-15)0 5/9 対 白河高校 2(25-23、25-23)0 対 尚志高校 2(25-18、25-22)0 最終成績 第1位 平成27年度 第5回東北高等学校バレーボール新人選手権大会 2/6(土) 会場:城山総合体育館(二本松市) 予選リーグ 第4試合目 対 盛岡南高校 0(15-25、13-25)2 第6試合目 対 日大山形高校 0(15-25、18-25)2 予選リーグ敗退 平成27年度福島県高等学校新人体育大会 1/23 2回戦 対 会津高校 2(25-14、25-7)0 1/24 3回戦 対 福島高校 2(25-21、25-15)0 4回戦 対 白河実業高校 2(25-13、25-14)0 1/25 準決勝 対 福島工業高校 2(27-25、25-21)0 決勝 対 福島東高校 2(23-25、25-14、25-18)1 順位 第1位(3年ぶり7回目)。 東北大会出場(3年ぶり3回目) 第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会 1月5日から東京体育館で行われました「第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会」に出場してまいりました。大会結果につきましては以下の通りです。 1/6 2回戦 対 創造学園(長野県) 0(13-25、15-25)2 第68回全日本バレーボール高等学校選手権大会福島県代表決定戦 兼 第43回FTV杯争奪福島県高等学校バレーボール選抜優勝大会 11/20 13:00~ 準々決勝 対 相馬高校 2(25-9,25-23)0 準決勝 対 福島東高校 2(25-11,25-17)0 11/21 10:00~ 決勝 対 田村高校 3(25-15,25-20,25-23)0 (全国大会出場 2年ぶり8回目 春高2回目) 第68回福島県総合体育大会 結果 7月10日(金) 会場:平工業高校 2回戦 対 尚志高校 2(25-8,25-9)0 3回戦 対 相馬高校 2(25-19,25-20)0 7月11日(土) 会場:いわき総合体育館 準決勝 対 会津学鳳高校 2(25-23,30-32,27-25)1 決 勝 対 田村高校 2(26-24,20-25,25-18)1 順位 第1位(2年ぶり7度目) 東北高等学校選手権大会兼NHK杯大会 6月27日(土) 会場:マエダアリーナ(青森市) 1回戦 対 五所川原工業高校 0(20-25,21-25)2 県高校総体 6月6日(土) 会場:郡山北工業高校 1回戦 対 川口高校 2(25-7,25-15)0 6月7日(日) 会場:郡山総合体育館 2回戦 対 勿来工業高校 2(26-24,25-19)0 3回戦 対 会津工業高校 2(25-17,25-18)0 6月8日(月) 会場:郡山総合体育館 準決勝 対 相馬高校 2(26-24,19-25,25-13)1 決勝 対 田村高校 0(21-25,19-25)2 順位 第二位(東北大会出場:青森市) 高校総体 県南地区予選会 結果 5/ 9(土) 対 光南高校 2(25-20,25-23)0 5/10(日) 対 白河高校 2(25-22,25-15)0 対 尚志高校 2(25-22,25-22)0 5/11(月) 対 田村高校 1(16-25,25-23,24-26)2 対 白河実業高校 2(25-9,25-15)0 順位 第二位
- 主な進路・進学先
このチームの代表または管理者ですか?
チームページの管理者登録をお願いします。登録すると、
・お問い合わせのメールを受け取れる
・企業からの商品提供などお得な情報が届く
等のサービスをご提供します。
(全て無料)
まだこのチームの人からの投稿がありません。口コミを投稿してみましょう
掲載のご依頼はこちら
無料で簡単に作成できるチームナビにチーム情報を掲載しませんか?チームナビへの登録、ページの作成や修正、システム利用料など掲載に関わる費用は全て無料です。チームの紹介やメンバー募集にぜひご活用ください!